【首都圏教育本部】
11月6日に2021年度第2回の「明日の学力」診断を実施しました。
一般的なテストと異なり、複数教科の内容を横断的に組み合わせた出題となっており単に知識を持っているだけでは中々解くことが難しい内容になっています。
進学塾サイン・ワンでは、単に知識の詰め込みではなく、学ぶ力(思考力・判断力・表現力)の養成にも力を注いでいきます。
【東北事業本部・仙台】
あすなろ学院では、12月19日に「作文コンクール」を開催いたします。地元「宮城県内」で行われている様々な活動を題材として、身近なところにある問題を知り、自分たちで何が出来るか考え、考えたことを表現するESDイベントです。今回の題材は「塩竈の魚と魚市場」。塩竈水産物仲卸市場のご協力をいただき、課題動画を作成し、賞品「海の幸」をご用意しました。詳細はあすなろ学院ホームページをご覧ください。
【グローバル教育本部 英語教育部】
10月下旬に各校舎でHalloweenイベント、Halloween Funが行われました!東大宮校は晴天に恵まれて公園で行いましたが、越谷校ではあいにくの雨で校舎内での実施となりました。ただ、どちらのイベントも園児は一生懸命で、とても楽しいイベントになりました!
東大宮校の詳しい様子はこちらから。
越谷校の詳しい様子はこちらから。
【SDGs】
進学塾サイン・ワン、G-PAPILS、オンライン個別指導パレットを展開する株式会社学研スタディエは、「令和3年度 第1回さいたま市SDGs認証企業」に認定されました。教育・学習支援業からは当社のみとなりました。
認証式は11月9日(火)に執り行われます。取材・お問合せは、048-680-5213 管理本部 竹花(火~土10:00~18:00)までお願いいたします。すべての人が心豊かに暮らし続けられる社会の実現に、学研スタディエ職員一同、貢献して参ります。