【採用】
2024年大学卒の方対象の学研グループのWEBインターンシップイベント開催決定!
今年のテーマは、SDGs実現に向けて『想像の先を、創造する』~事業を通じて社会課題を解決するとは?~
エントリー受付開始!詳細はこちらから!

【SDGs/大志ゼミナールG-PAPILS】
令和3年度宮城県ストップ温暖化賞大賞受賞の、小学生無料SDGs学習イベント「ミライ思考」。福島県郡山市の大志ゼミナールでは、学研スタディエグループでは初となる、リアル農業体験を含む「郡山ブランド野菜ってなんだ」を開催します。
詳しくはこちら

【SDGs/進学塾サイン・ワン/あすなろ学院/学研の個別学習G-PAPILS(首都圏)】
令和3年度宮城県ストップ温暖化賞大賞受賞の、小学生無料SDGs学習イベントを今夏も開催。テーマは、国際認証林×東日本大震災復興×地域雇用とコミュニティづくり です。
埼玉県にお住いの方はこちら  宮城県にお住いの方はこちら

【SDGs】
学研スタディエでは、様々なSDGs推進活動を行っています。最新の取り組み状況をリアルタイムにお届けするために、SNSページを開設しました。是非ご覧ください。
Instagram   /   Facebook

【進学塾サイン・ワン/あすなろ学院/学研の個別学習G-PAPILS(首都圏)/大志ゼミナールG-PAPILS/早稲田アカデミー】
中間テスト対策授業がスタートしています。テストまで日々はあっという間に過ぎていきます。大事な大事な期間になります。計画的に勉強していきましょう。

【ビーンズ】
4月より新学期が開始して、1ヶ月が経ちました。今日はBeansでどんなことをやったのかな?という様子をリアルタイムに保護者様に送信しています。実際に送信した写真から、Beansの日常風景をご覧ください。
東大宮校の詳細はこちらから
越谷校の詳細はこちらから

【採用】
先輩社員の声のページを作成しました。
学研スタディエでは、講師職に留まらず、DX、グローバルに活躍できる人材、そして女性活躍推進企業にふさわしい人材を求めます。

【SDGs首都圏】
進学塾サイン・ワン 学研の個別指導G-PAPILSでは、SDGs活動に取り組んでいます。『地域清掃WALK』はSDGs活動の一環として、健康づくりのためのウォーキングを、ゴミ拾いをしながら行うことで地域の環境美化にも努めようというイベントです。詳細はこちら

【進学塾サイン・ワン/あすなろ学院/学研の個別学習G-PAPILS(首都圏)/大志ゼミナールG-PAPILS/早稲田アカデミー】
新学期授業が始まり、先生も生徒も新生活に慣れてきました。校舎によっては、中間テスト対策が始まります。生徒の成績向上に向けて講師一丸となって頑張ります。

【ビーンズ】
4/2はBeans東大宮校キンダーコースの入園式、 Enterance Ceremonyでした!3年制のBeans Kinderへの入園。みんなわくわくドキドキです!Congratulations on your Entrance!
詳しい様子はこちらから